写真(上)は、障子の張替え中(意外と難しい) 障子はなかなか断熱効果高い
平成29年初冬、まさかの物件が浮上
”草の根拠点”物件として探していた矢先、志摩町片田大野浜近く築38年古家付土地100坪以上を譲っていただけ、不動産仲介無しで自力で売買契約書を作り、自力で土地建物の登記をして、お金かけず手間かけました(汗)。
自力で(友の力も借りて)
友人が寝泊りして手伝ってくれると言う、他力補修と什器・備品の寄贈、電気工事士の後輩は室内のLED照明、室外自動点灯照明、防犯照明などコンセントも付け替えてもらい大助かり(感謝あるのみ!)
他力でプロの施工屋さんにも
キッチン排水、トイレ大改修、洗面所新設、床、廊下、壁紙、など全面内装改修し、特にトイレの水洗化には海を汚しにくい合併浄化槽(費用60万円)設置しましたが志摩市に補助金申請し50万円の補助をいただきました(市民の血税に感謝!)。耐震診断は志摩市に申込み抽選に当選、志摩市負担で今年9月実施予定
写真(下)は、雨天にも物干しが出来る渡り廊下の壁にベニヤ張りをするところ(慣れてないとなかなか難しい)
0コメント